おつとめについて知りたい

  • 釈尊の呼びかけを聞く 阿弥陀経入門|東本願寺出版

    試し読み

    釈尊の呼びかけを聞く 阿弥陀経入門

    宗祖親鸞聖人が〝お釈迦さまがこの世にお出ましになられた本意を表されたお経〟と言われる『阿弥陀経』。さまざまな法事・法要の場で読まれるこの経典には、一体何が書かれているのか。お釈迦さまが説かれる阿弥陀仏や極楽(浄土)は、私たちとどう関わるのか…。書き下し・著者意訳とともに、経文に込められた仏意(おこころ)を丁寧に尋ねる、『阿弥陀経』の入門書。

    定価:1,100 円(税込) B6判 152頁

  • 真実のよりどころ -真宗における本尊-

    私たちは、この人生において何を「本当に尊いこと」として生きているのだろうか。日ごろ、限りある身の事実を忘れ、無意識に何事も人と比べ合いながら生きる私たちに、あるがままのいのちの尊さに目覚めることを呼びかける場、御本尊を中心とした生活を勧める小冊子。

    長3封筒で送付可能な判型です。

    定価:88 円(税込) 新書変形判 16頁

  • 試し読み

    Q&A浄土真宗の?に答えます

    約800年前の鎌倉時代に親鸞が開いた浄土真宗。お寺の数も多く、日本人にはいちばん身近な仏教の一つであるにもかかわらず、その中身はよく知られていないのでは⁈ そこで、浄土真宗にまつわる素朴な疑問から、教えや歴史などをQ&A形式でわかりやすく紐解く小冊子です。
    手軽なサイズで持ち運びや郵送にも便利なため、ご寺院から門徒さんへお配りいただく施本としても最適です。

    定価:165 円(税込) B6判 32頁

  • 宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌 音楽法要[CD]

    「僧侶・門徒が共にお勤めできる法要を」との願いのもと、2011年の宗祖親鸞聖人七百五十回御遠忌を機縁に新実徳英氏(作曲家)の作曲により制作された音楽法要曲のCD。歌ありと電子オルガンのみの2枚組。

    2023年厳修の慶讃法要でも勤まる音楽法要曲をこのCDで練習してみませんか?

    本CDに収録されている音楽法要曲の[楽譜]も販売中
    こちら

    定価:2,200 円(税込) CD 108分(54分×2枚組)

  • 試し読み

    Q&Aお経の?に答えます

    お葬式や法事の場で僧侶が読み上げる、広大なお経の世界に一歩踏み込むための基礎知識を、Q&A形式でわかりやすく紐解く小冊子。

    定価:165 円(税込) B6判 32頁