教団のあゆみ―真宗大谷派教団史― | 東本願寺出版
テキスト

教団のあゆみ―真宗大谷派教団史―

東本願寺出版|試し読み!

ご購入はこちらから

東本願寺出版|ご購入はこちらから

お問合せは東本願寺出版まで

A5判  188頁 
真宗大谷派教師養成のための教科書編纂委員会  編 
978-4-8341-0216-1
1,650円(税込) 

真宗大谷派教団が、どのような歴史を歩んできたのかを学ぶことをとおして、現在の教団のあり方を確かめ、教団の課題を自らの課題として受け止めるためのテキスト。
年表・真宗大谷派系譜・索引付。

目次


第1章 群萌の仏教へのあゆみ
 第1節 官寺の仏教
 第2節 群萌の仏教
 第3節 吉水の教団
第2章 真宗教団の成り立ち
 第1節 親鸞の生涯と家庭
 第2節 初期教団の成立
 第3節 本廟の成立
 第4節 本願寺の成立
第3章 本願寺教団のあゆみ
 第1節 蓮如とその教団
 第2節 証如時代の教団
 第3節 本願寺の分裂
第4章 幕藩制下の真宗教団
 第1節 幕府の仏教政策
 第2節 真宗寺院の成立と性格
 第3節 近世思想と真宗
 第4節 学事の諸相
第5章 真宗近代化のあゆみ
 第1節 神仏分離
 第2節 教団機構の変革
 第3節 開教活動
 第4節 両堂再建と相続講
 第5節 戦時下の教団
第6章 同朋会運動
 第1節 同朋会運動の発祥
 第2節 宗憲改正と教団の課題
主要文献解題
年    表
真宗大谷派系譜
索    引

この商品を見た方はこちらの商品も見ています。