教如上人と東本願寺創立―本願寺の東西分派
A5判
136頁
教学研究所 編
978-4-8341-0326-7
1,320円(税込)
戦国時代に、東本願寺を創立した本願寺第十二世教如上人の願いを究明する。旧来の解釈を破り、
新出史料や教如上人の交流関係をわかりやすく示し、東西本願寺の分立の真意に迫る。
目次
第一部 教如上人とその周辺
第一節 誕生そして家族/第二節 大坂本願寺
第二部 大坂本願寺合戦と教如上人
第一節 大坂本願寺合戦(石山合戦)/第二節 大坂退去と流浪
第三部 東本願寺の創立
第一節 継職と隠退/第二節 東本願寺の創立/ 第三節 教団の整備
第四部 交流の人々とその関係
【戦国武将】/【公家】/【茶人】/【本願寺の家臣・門徒】/【家族】
参考資料