歎異抄に学ぶ 同朋選書29 | 東本願寺出版
同朋選書

歎異抄に学ぶ 同朋選書29

歎異抄に学ぶ 同朋選書29|東本願寺出版

東本願寺出版|試し読み!

ご購入はこちらから

東本願寺出版|ご購入はこちらから

お問合せは東本願寺出版まで

B6判  128頁 
松本梶丸 著 
978-4-8341-0330-4
880円(税込) 

著者が『歎異抄』の各章の中から一節を取り上げ、『歎異抄』のこころを語る。
真宗の教えに出遇った人々の生活がいきいきと語られている一冊。

目次

時の手応え
今、忘失しているもの
絶対自覚と絶対信頼
善人とは暗いひと・悪人とは明るいひと
Nさんが聞いた大悲招喚の勅命
供養をうけねばならぬものは
今、「如是我聞」のひとなく
“無碍”は、いわく、生死すなわち涅槃なりと知るなり
ひとえに他力にして自力をはなれたるゆえに
“も”の一言が開く世界
煩悩の必然的事実
煩悩の所為なる身への驚き
念仏は法爾自然の道理
おもうようにならざることをよろこばん
背きつづけるもの
念仏すらも自行とする善悪の分別の深さ
本願のむねをしる学問とは
善悪は宿業
宿業と運命
米兵を撃たなかったのは
“笑うな”
業報にさしまかせて
罪福信の深さ
この身をもって…
弥陀の智慧をたまわり
ただひとたびの回心
道理は仏智の不思議
学生だつるひと
おもいしらせんがために…
あとがき

この商品を見た方はこちらの商品も見ています。