2018年安居本講 安楽集講要 | 東本願寺出版
安居講録

2018年安居本講 安楽集講要

2018年安居本講 安楽集講要|東本願寺出版

東本願寺出版|試し読み!

ご購入はこちらから

東本願寺出版|ご購入はこちらから

お問合せは東本願寺出版まで

A5判  234頁 
木村宣彰 著 

3,850円(税込) 

序論 道綽の生涯と求道
本論 『安楽集』の浄土教 ―本文解説と考察―
 第一大門 ―時機相応の仏教―
 第二大門 ―菩提心の意義を論ず―
 第三大門 ―聖道門と浄土門との決判―
 第四大門 ―念仏者の得益―
 第五大門 ―聖道門と浄土門の優劣―
 第六大門 ―十方浄土と西方浄土の比挍―
 第七大門 ―娑婆世界と西方浄土の比挍―
 第八大門 ―往生浄土の意義―
 第九大門 ―穢土と浄土の比挍―
 第十大門 ―浄土往生と仏果―
 第十一大門 ―往生者の行縁―
 第十二大門 ―勧信求往―
結びに