子どもおつとめ本 正信偈―意訳つき―
B6判
56頁
正信偈意訳:戸次公正  
978-4-8341-0495-0
385円(税込)
正信偈・念仏・和讃(同朋奉讃)のおつとめ本として活用できるほか、正信偈原文の下段には、戸次氏によるわかりやすい意訳つき。また、念珠のもち方など、おつとめする際の基本的なこころえをイラスト入りで紹介している。
さらに、お釈迦さま・七高僧・親鸞聖人について学べるページもあり、子どもはもちろん、大人の方でも、仏教、真宗の教えにふれる入門書として最適。
目次
正信偈(草四句目下)
念仏・和讃(同朋奉讃第二の形式による)
弥陀成仏のこのかたは
弥陀大悲の誓願を
回向(願以此功徳)
御文(末代無智・聖人一流)
真宗宗歌
みほとけは
恩徳讃
おつとめについて
教えを伝えた人々(お釈迦さま・七高僧・親鸞聖人・蓮如上人)
東本願寺
