📗東本願寺界隈 今昔物語
東本願寺の界隈にある法衣店や数珠店、詰所や旅館、飲食店などを
取り上げ、東本願寺との関りをたどる連載。
お店や人と共に培われてきた歴史とこれからを見つめ直します。
※各店の情報は掲載時点でのものとなっています。
●最終回(2023年7月号掲載) :山田松香木店(香木)
●第48回(2023年6月号掲載) :大入(経師)
●第47回(2023年5月号掲載) :織り善(西陣織)
●第46回(2023年4月号掲載) :番外編 お散歩マップ
●第45回(2023年3月号掲載) :日下念珠店(念珠・仏具)
●第44回(2023年2月号掲載) :クロバー(洋菓子)
●第43回(2023年1月号掲載) :尾張弥(食堂)
●第42回(2022年12月号掲載):一疋屋(座布団)
●第41回(2022年11月号掲載):Toru Café(喫茶)
●第40回(2022年10月号掲載):丹治蓮生堂(和ろうそく)
●第39回(2022年9月号掲載) :津久間紙店(和紙)
●第38回(2022年8月号掲載) :麩藤(京なま麩)
●第37回(2022年7月号掲載) :宿屋 枳殻荘(料理旅館)
●第36回(2022年6月号掲載) :和泉弥(仕出し・寿司)
●第35回(2022年5月号掲載) :今西軒(おはぎ)
●第34回(2022年4月号掲載) :レンタルブティック みとみ(貸衣装)
●第33回(2022年3月号掲載) :割烹 いいむら(京料理)
●第32回(2022年2月号掲載) :森信三郎商舗(念珠・仏壇・仏具)
●第31回(2022年1月号掲載) :矢野(装飾貸物・展示企画)
●第30回(2021年12月号掲載):山田屋旅館(旅館)
●第29回(2021年11月号掲載):茶そば 招福亭(食事処)
●第28回(2021年10月号掲載):京都 緑風荘(旅館)
●第27回(2021年9月号掲載) :すや餅(御華束)
●第26回(2021年8月号掲載) :ヘアーサロン オグシ(理髪)
●第25回(2021年7月号掲載) :料理旅宿 井筒安(料理旅館)
●第24回(2021年6月号掲載) :北川與三兵衛商店(念珠・仏壇仏具)
●第23回(2021年5月号掲載) :京とうふ 並河商店
●第22回(2021年4月号掲載) :魚政(食事処)
●第21回(2021年3月号掲載) :加納雲錦堂(表具)
●第20回(2021年2月号掲載) :八木佛具店(念珠)
●第19回(2021年1月号掲載) :若林佛具製作所(仏壇・仏具)
●第18回(2020年12月号掲載):松葉家旅館(旅館)
●第17回(2020年11月号掲載):泉仙(仕出し)
●第16回(2020年10月号掲載):柴田法衣店(法衣)
●第15回(2020年9月号掲載) :内藤商店(提灯・傘)
●第14回(2020年8月号掲載) :負野薫玉堂
●第13回(2020年7月号掲載) :番外編 京都市明細図で門前散歩
●第12回(2020年6月号掲載) :宇佐美松鶴堂(表具・文化財修理)
●第11回(2020年5月号掲載) :亀屋良長(和菓子)
●第10回(2020年4月号掲載) :美好園(お茶)
●第9回(2020年3月号掲載) :京扇堂(扇子)
●第8回(2020年2月号掲載) :福永念珠舗(念珠)
●第7回(2020年1月号掲載) :京菓子司 末富(和菓子)
●第6回(2019年12月号掲載) :疊三 中村三次郎商店(有職畳)
●第5回(2019年11月号掲載) :花小(仏花)
●第4回(2019年10月号掲載) :法藏館(仏教書)
●第3回(2019年9月号掲載) :京仏具小堀
●第2回(2019年8月号掲載) :わた悟(和蝋燭)
●第1回(2019年7月号掲載) :詰所