5月のおすすめ書籍 ~子どもたちに贈る 仏さまの教え~

5月は「子どもたちに贈る 仏さまの教え」と題して、4冊の絵本(教化教材含む)をおすすめ書籍として選定しました。
お子さん・お孫さんへの読み聞かせやプレゼントとして、ぜひお買い求めください。
※GW期間中の東本願寺出版の営業日は、5月2日(月)5月6日(金)です。
『だあれ?だれなの?』
今森光彦 文・写真
A6変形判 / 97頁
1,320円(税込)
〔内容〕
この本に登場するむしたちのさまざまな表現に親子でビックリ。小さないのちに出会う本。
里山や昆虫を撮り続ける写真家・今森光彦さんが子どもに贈る写真絵本。
ポケットサイズだから山などにもって出かけよう!プレゼントに最適!
『しんらんさまみ~つけたっ!』
ひがしはらかつえ 絵
縦304㎜×横230㎜ / 26頁
1,650円(税込)
〔内容〕
しんらんさま(親鸞聖人)のご生涯の出来事を描いた8つの絵の中から、
しんらんさまや法然さまをさがすことをとおして、親鸞聖人のご生涯を楽しく学べるさがしもの絵本。
※この絵本は楽しく遊んでいただけるよう、時代背景や登場するキャラクターなど多くのフィクションを加えています。
『しんしゅうアニメ絵本シリーズ① しんらんさま』
縦182mm×横182mm / 32頁
660円(税込)
〔内容〕
浄土真宗の宗祖である親鸞聖人のご生涯を、やさしい言葉と親しみやすい絵で描いた絵本。
しんらんさまはご生涯の中で何を大切にされたのかを子どもたちにもわかりやすく伝える一冊。
『しんしゅうアニメ絵本シリーズ② おしゃかさま』
縦182mm×横182mm / 32頁
660円(税込)
〔内容〕
仏教の祖であるお釈迦さまのご生涯を、やさしい言葉と親しみやすいイラストで描いた絵本。
お釈迦さまはそのご生涯で何を問題にされ、どのような一生を歩まれたのか、子どもたちにもわかりやすく伝える一冊。