📅9月のおすすめ書籍~読書・食欲・芸術、いろんな秋を楽しもう!~
芸術の秋、食欲の秋、そして読書の秋。さまざまな秋を過ごすのにぴったりな出版物をご紹介します。
『親鸞の証明』
文庫判/408頁
宮城 顗ほか(著)
1,320円(税込)
時代や国が変わろうと、どれだけ文明が発展してもなくならない人間の問題、孤独や無気力、漠然とした不安…。
はたしていかなる時代社会にあっても私たちの真の依りどころとなり、生きる力となるものは何なのでしょうか。
真宗門徒にとってもっとも親しまれるおつとめであり、浄土真宗の精髄(エッセンス)が凝縮された親鸞聖人の偈(うた)「正信偈」を、近現代の真宗教学界を牽引した6名の碩学がリレー形式でひもとく一冊です。
※本書は、絶版となっていた1981年初版発刊の『真宗入門 『正信偈』のこころ』を再編集し文庫化したものです。
『精進ごはん』
B5変形判/120頁
森かおる(著)
1,430円(税込)
京都料理教室「Relish」主宰の料理家・森かおるさんによる、野菜・豆腐・乾物などを用いた精進レシピ108品を紹介。おかず、ごはん・麺、汁もの・スープ、おやつ、お弁当に、親鸞聖人の好物だったと伝わる小豆や、各地のお寺に伝わるお斎についても取り上げています。
料理のほか、レッスン1・2・3・4では、「常備菜」「手作りタレ・ドレッシング」「ごはんのとも」「だし」について、毎日のごはん作りが楽しくなる工夫も提案!
※本書は、月刊誌『同朋』で連載した「旬のいっぴん精進料理」(2016年7月号から現在)に新たな料理やコラムを加えて書籍化したものです。
『お東さんのぬりえブック』
A4変形判/30頁
1,430円(税込)
東本願寺の風景を「ぬりえ」で楽しむ、東本願寺が発行する「大人のぬりえ」が登場!
東本願寺の境内と、名勝「渉成園」の景色全11カットを収載。
ミシン目つきで、切り離して「ぬりえ」を楽しめます。