『彼氏がいないと生きていけない…!けど自分を見失っている気がして、彼氏に依存しないためにはどうしたらいい?』
彼氏が大好きすぎて、暇さえあれば連絡したり、仕事や友だちとの時間を疎かにしてしまうこともあるでしょう。
彼氏に依存している自分に嫌気が指している人は、こんな疑問を持っているのではないでしょうか?
- 彼氏に依存しない方法とは?
- そもそも男に依存する原因とは?
- 今の依存度はどれくらい?
そこで今回は、彼氏に依存しない方法について詳しくご紹介していきます。
そもそも男に依存してしまう原因や、今のあなたの依存度もチェックできますので、ぜひ最後まで参考にしてみてください!
彼氏に依存しない方法12選!好きな人に依存しない方法をくわしく解説!
早速、彼氏に依存しない方法について詳しく紹介していきます。
結論から言うと、彼氏に依存してしまう状態から脱したいのであれば、以下の方法を試してみてください。
- 自分が彼氏のことばかり考えている事実を自覚する
- 彼氏に幸せにしてもらうとしない・彼氏に期待しない
- スマートフォンを手放す時間を意図的に作る
- 彼氏とSNSで繋がるのをやめる
- 仕事や趣味の用事を入れ、意識的に忙しく過ごす
- 交友関係を広げる
- 彼氏に連絡する回数を減らす
- 彼氏とデートする回数を減らす
- 自分自身と向き合う時間を作る
- 自分磨きをする時間を増やす
- スポーツに打ち込み、体を鍛える
- 自分の気持ちを言語化する訓練を積む
自分が彼氏のことばかり考えている事実を自覚する
彼氏に依存しない方法1つ目は、『自分が彼氏のことばかり考えている事実を自覚する』こと。
恋愛に夢中になる女性ほど、自分が依存体質とは気づいていない傾向があります。
「大好きだから何より彼を優先するのは当たり前」「彼氏のことを四六時中考えるのは仕方ないこと」そう思ってる人は要注意です。
恋人に依存しない人は、基本的に自分のことを優先してしまいます。
その上で、相手との時間も大事にできるのです。
彼氏のことばかり考えている事実を自分で認められたら、依存しない自立した女性へと一歩近づけるでしょう。
一日のうち、彼氏のことを考えている時間を意識的に記録してみてください。
例えば、日記やメモを使い、彼について考えた瞬間を振り返ることで、どれくらい頻繁に考えているかが見えてきます。
また、趣味や仕事など、他のことに集中する時間を意識的に作り、その間に彼のことを考えてしまうかどうか観察してみるのもおすすめ。
もし集中できず彼のことが頭をよぎることが多ければ、その頻度に気付き、依存心に自覚できるようになるはずです。
彼氏に幸せにしてもらうとしない・彼氏に期待しない
彼氏に依存しない方法2つ目は、『彼氏に幸せにしてもらおうとしない・彼氏に期待しない』ことです。
女性の中には、「恋人は幸せを運んできてくれる存在」と、まるでお姫様のような考えを抱く人も少なくありません。
しかし、それはとても他力本願な考えで、彼に寄りかかってしまう原因にもなります。
恋人がいようがいまいが、「自分の幸せは自分で掴む」という気持ちを持つことが大事です。
彼氏が何かしてくれること・与えてくれることばかり期待していたら、依存心を手放せなくなるでしょう。
またそれだけでなく、彼にとってあなたの存在が重荷になってしまいます。
その結果、彼との関係がうまくいかなくなり、思い通りにいかないことが増えるかもしれません。
恋愛において、お互いが自立した個人であることが、長続きする関係の鍵となります。
自分自身の価値や幸福を他人に委ねず、自らの力で充実感を見出すことが、依存から抜け出すための第一歩です。
彼氏以外にも大切なものや人を持つことで、より健全でバランスの取れた関係が築けるでしょう。
スマートフォンを手放す時間を意図的に作る
彼氏に依存しない方法3つ目は、『スマートフォンを手放す時間を意図的に作る』ことです。
彼氏からいつ連絡が来てもすぐ対応できるように、スマートフォンを肌身離さず持ち歩いている…そんな場合、かなり依存度は高めです。
依存から脱するには、スマートフォンを手放す時間を意図的に作るようにしましょう。
スマホから離れている時間が増えると、彼からのLINEや着信をチェックする回数は必然的に少なくなります。
すると、徐々に彼氏のことを考える頻度も減り、依存度が低下していくのです。
「〇時~〇時はスマホを見ない」「外出中は極力バッグからスマホを出さない」など、自分でルールを決めて実践してみてください。
そうすることで、彼に対する執着心が和らぎ、自分の時間を大切にする習慣が身についてきます。
スマホを手放すことは、物理的な距離だけでなく、心の距離も適度に保つ手助けとなるでしょう。
また、スマホを見ない時間を有効活用して、新しい趣味や自分の成長に繋がる活動を取り入れてみると、依存から一層解放される実感を得られるはずです。
彼氏とSNSで繋がるのをやめる
彼氏に依存しない方法4つ目は、『彼氏とSNSで繋がるのをやめる』ことです。
いつでも好きな人をそばに感じられるSNSは、便利な反面相手に対する依存心を高める原因となります。
「常に彼のSNSをチェックしてるし、気になって仕方ない」というなら、彼氏とSNSで繋がるのをやめましょう。
彼のSNSの投稿には、「いいね」やコメントをしないようにしてみてください。
また、極力彼の投稿を見ないようにするのも効果的ですよ。
恋人同士なのですから、SNSでやりとりしたり近況を知ろうとせず、直接的なコミュニケーションで互いに理解を深められますよね。
彼氏とSNSで繋がるのをやめれば、お互いに会っている時間の充実度が高まって、もっと仲良しになれるでしょう。
さらに、SNSから距離を置くことで、彼氏に対する過剰な期待や不安が軽減され、気持ちにゆとりが生まれます。
それに、時間を他の友人や趣味にも使えるようになり、精神的な自立心が高まることで、より健全で安定した関係を築くことができるでしょう!
仕事や趣味の用事を入れ、意識的に忙しく過ごす
彼氏に依存しない方法5つ目は、『仕事や趣味の用事を入れ、意識的に忙しく過ごす』ことです。
恋愛以外のことも充実させると、彼氏への依存心はかなり減少していきます。
仕事や趣味の用事を入れ、意識的に忙しく過ごしてみましょう。
仕事ではとにかく目の前の業務を一生懸命こなしたり、スキルアップのために勉強してみるなど、向上心を持って取り組んでみてください。
またプライベートでは、趣味に向き合う時間を意図的に作ることが大切です。
「特に趣味がない」という人は、ちょっとでもやってみたいことに率先して挑戦してみるのもおすすめ。
自分の日常が忙しくなれば、彼氏のことばかり考えている状態から無理なく抜け出せますよ。
さらに、新しい趣味や興味を持つことで、自分の世界が広がり、自分自身の魅力も増していくでしょう。
恋愛以外の経験を積むことで、自信を持って彼と接することができ、より対等な関係を築けるようになるんです。
また、自分の成長を実感することで、彼に頼らずとも満たされる感覚を得られるかもしれません。
結果的に、彼との時間も大切にしつつ、自己充実を図ることで、よりバランスの取れた生活が手に入りますよ。
交友関係を広げる
彼氏に依存しない方法6つ目は、『交友関係を広げる』ことです。
彼氏ができると友だちと遊ぶ頻度が減ったり、新しい出会いに消極的になる…そんな女性は多いですよね。
しかし、自分から人との繋がりを断ち彼氏にばかり集中すると、必然的に依存してしまいます。
友だちや職場の同僚など、身近な人との関わり合いはしっかり維持しておきましょう。
またパーティや飲み会など、人との出会いの場にも足を運び、新たな人間関係を構築するのもありですよ。
交友関係が広がれば日々が充実して、あなた自身の魅力アップにも繋がります。
様々な人の価値感に触れると視野が広がり、人間的にグッと成長できるからです。
さらに、広い交友関係を持つことで、彼氏以外の人からも刺激やサポートを得られるため、感情的な依存を防ぐことができます。
多様な人々との交流は、恋愛の悩みや不安を相談する相手も増やしてくれるため、精神的なバランスを保つ助けにもなります。
恋愛だけに固執せず、自分の人生全体を豊かにするためのつながりを大切にすることが、より幸せな恋愛関係を築くための基盤となるでしょう。
彼氏に連絡する回数を減らす
彼氏に依存しない方法7つ目は、『彼氏に連絡する回数を減らす』ことです。
1日に何度も彼氏にLINEや電話をしている人は、連絡する回数を減らしてみましょう。
すると彼に対する依存心が、徐々になくなっていくことを感じられますよ。
ダラダラと連絡し続けるのではなく、自分から送るタイミングをしっかりと決めてしまいましょう。
例えば「おはよう」と「おやすみ」の挨拶だけ送るようにしたり、仕事中は絶対連絡しないなど、自分の中で明確にルールを決めるのです。
初めは彼氏との繋がりが薄くなったと感じ、寂しさを覚えるでしょう。
しかし続けていくうちに習慣化して、彼氏のことばかり考えているあなたではなくなりますよ。
その結果、自分の時間やプライベートに意識を向ける余裕が生まれ、彼以外の活動にも集中できるようになります。
連絡を減らすことで、お互いに少しずつ心地よい距離感を持てるようになり、彼もあなたに対して新鮮な気持ちを抱くかもしれません。
また、自分自身の感情をコントロールする力がつき、より自立したパートナーシップを築けるようになるでしょう。
依存ではなく、信頼を基盤にした関係が生まれるはずですので、ぜひトライしてみてください。
彼氏とデートする回数を減らす
彼氏に依存しない方法8つ目は、『彼氏とデートする回数を減らす』ことです。
彼氏と一緒にいる時間は幸せですが、あまりにも会いすぎることは依存に繋がってしまいます。
あなた自身すでに「依存してる」と自覚があるなら、彼氏とデートする回数を減らしてみるのも方法の1つですよ。
ポイントは、デートに行くタイミングをあらかじめ決めておくことです。
例えば「週末にデートする」「週に2回、仕事のあと食事に行く」など、明確に二人でルールを定めておくと良いでしょう。
「会う頻度が減ったら彼の気持ちが冷めるかも…」「会ってない日に浮気されたらどうしよう…」など、ネガティブに考える必要はありません。
多くの男性は、デートの回数が減っただけで彼女への愛情がなくならないからです。
むしろ男性は1人の時間を重要視するため、彼女と会いすぎている状況の方がストレスになることもあります。
つまりあえて会わない時間を作ると、良い関係を維持することにも繋がるのです。
また、その時間を自分磨きや新しいことにチャレンジする機会として活用することで、自分の成長の実感できるはずです。
彼に会わない時間を有効に使うことで、次に会った時により新鮮な気持ちで関係を楽しむことができるでしょう。
さらに、互いに自分の時間を尊重し合うことで、信頼関係が強化され、お互いにより自立した存在としてパートナーシップを築けるようになります。
結果的に、依存から解放された健康的な関係が長続きしていきますよ。
自分自身と向き合う時間を作る
彼氏に依存しない方法9つ目は、『自分自身と向き合う時間を作る』ことです。
恋人に依存する人の多くは、ただ「彼が好き」「一人は寂しい」という感情のみで突き進む傾向があります。
依存から脱するために、冷静に自分自身と向き合う時間をしっかり作ってみましょう。
自分の本音とちゃんと向き合うことには、様々なメリットがありますよ。
例えば、恋愛以外に自分がやりたいこと・目標を見つけることができたり、彼氏と今後どういう関係性を築きたいかも明確になります。
すると、「彼にベッタリ依存していていはいけない」と気がつくのです。
理想の未来を手に入れるためには、行動や思考を変えていくことも必要ですよね。
自分自身と向き合う中で自立心が芽生えれば、必要以上に彼に寄りかかることはなくなりますよ。
さらに、自分と向き合うことで、どのような価値観や感情が自分を動かしているのか、深く理解することができるでしょう。
自分の強みや弱み、やりたいことを明確にすることで、彼との関係にも自信が生まれます。
また、自分の成長に集中することで、自然と彼への依存心が薄れ、彼に頼らずとも自分で充実した日々を過ごせるようになります。
そうして築かれる自立した自分は、彼との関係をより健全で強固なものにするはずです。
自分磨きをする時間を増やす
彼氏に依存しない方法10個目は、『自分磨きする時間を増やす』ことです。
あなたが彼氏に依存してしまうのは、自信の無さが原因とも考えられます。
「私なんていつ振られてもおかしくない…」という思いが根底にあると、彼から目を離せなくなってしまうからです。
そういった考えをなくすには、自分を好きになる努力が必要です。
自分の外見を好きになれないなら、理想的な姿に近づけるようメイクやファッションを研究してみましょう。
また性格に自信を持てない場合にも、「どうせ変われない」なんて考えずに行動を起こしてみてくださいね。
例えばマイナス思考なところが嫌いなら、何事も前向きに考えるよう意識しましょう。
たとえ少しずつでも変わることができたら、自分自身の魅力を信じられるようになります。
そして、彼氏への依存心はなくなっていくのです。
さらに、自分磨きを進める中で得られる達成感や満足感は、自己肯定感を大いに高めてくれます。
その結果、自然と「彼氏がいなくても私は大丈夫」という自信がつき、自分自身に誇りを持つことができるでしょう。
また、そういった自立心が芽生えることで、彼氏との関係にも余裕が生まれ、お互いに尊重し合えるパートナーシップを築くことができるようになります。
スポーツに打ち込み、体を鍛える
彼氏に依存しない方法11個目は、『スポーツに打ち込み、体を鍛える』ことです。
スポーツに打ち込み体を鍛えることは、健康的な精神状態を手に入れることにも繋がります。
彼氏に対する依存・執着心といったネガティブな感情も、心の中から消え去っていくでしょう。
またそれだけでなく、運動をすればスタイルアップの効果も得られます。
特に「体型に自信がない」という人にとっては、かなり嬉しいことですよね。
自分の体がどんどん理想に近づいていくことで、自己肯定感は上昇していき、ますます彼氏への依存心は減少していきますよ。
また、体も心もヘルシーな人には、他者を惹きつけられる魅力があります。
彼氏がもっとあなたに夢中になるきっかけにもなるため、ぜひ日常生活の中に運動を取り入れてみてください。
さらに、スポーツに打ち込むことで得られる達成感や充実感は、精神的な安定をもたらし、ストレス解消にも役立ちます。
心と体がバランスよく整えば、彼氏に頼らずとも自分を満たす方法を知ることができ、依存から解放されるのです。
定期的に運動することで、彼に対して余裕を持って接することができるようになり、結果的に二人の関係にも良い影響を与えるでしょう。
健康的なライフスタイルが、恋愛にもプラスになることを知っておいてください。
自分の気持ちを言語化する訓練を積む
彼氏に依存しない方法12個目は、『自分の気持ちを言語化する訓練を積む』ことです。
「彼に嫌われたくなくて、思っていることを言えない…」そのような考えは、彼氏に依存している証拠。
ありのままのあなたで彼と向き合えるように、自分の気持ちを言語化する訓練を積んでみてください。
特にもともと引っ込み思案な女性は、人に意思を伝えることがかなり苦手でしょう。
また相手が恋人となると、「好かれていたい」「良い印象を与えたい」と思うため、なおさら言葉に詰まってしまいますよね。
しかしそのままでは、“全てを彼に委ねる依存した彼女”から抜け出せませんよ。
誰と接するときでも、思い切って素直な気持ちを言うように心がけましょう。
日常的に気持ちを言語化していれば、徐々に正直でいることに慣れて、彼氏の前でも自己主張できるようになります。
あなたが彼に何でも言えるようになれたら、依存から抜け出せる上に、今以上二人の絆は深まっていくでしょう。
さらに、自分の気持ちを伝えることで、彼との間に信頼感が生まれ、よりオープンで健全な関係が築けるようになります。
言語化は、ただ依存を減らすだけでなく、感情の共有を通じてお互いの理解を深める大切な手段です。
初めは難しいかもしれませんが、言葉で気持ちを伝える習慣がつけば、彼もあなたの本音に気づき、より尊重し合えるパートナーシップが築けますよ。
男に依存する原因は?彼氏や好きな人に依存してしまうのはなぜ?
ここからは、そもそも男に依存する原因について詳しく紹介していきます。
結論から言うと、彼氏や好きな人に依存してしまう理由とは、以下の通りです。
- 自己肯定感が低い・自分に自信が持てない
- 恋愛以外にハマれるものがない
- 人間関係で苦労した経験がある
- 共感力が高すぎる
- 自分で何かを決めた経験が少ない
- 「女性の幸せは男性に愛されること」という固定観念がある
- 孤独感が強すぎる
- 恋愛経験が少なく、男性に夢を見ている
- 逃避癖があり、現実に立ち向かう力がない
自己肯定感が低い・自分に自信が持てない
自己肯定感が低いことは、恋愛に依存してしまう最たる原因と言えます。
と言うのも、自分に自信が持てない人は、誰かに「愛されている」と感じることで気持ちを満たそうとします。
そのため、彼氏がそばにいない状況には耐えられません。
またデートに誘って断られたり、LINEの返信が遅いだけでも、「きっと他に好きな人がいるんだ…」などとネガティブに考えます。
その分彼が愛情を示してくれると幸せな気持ちになれるため、「もっとほしい」と欲張りになり、さらに依存心が高まるのです。
一方で「自分のことが好き」と言える女性は、彼氏と適切な距離感を保っていられます。
愛を与えてもらうことに固執せず、たとえ会えない日々が続いても二人の絆を信じていられるのでしょう。
恋愛以外にハマれるものがない
男に依存する原因として、恋愛以外にハマれるものがないことも挙げられます。
「仕事が好きじゃない」「趣味も特にない」そういった状態だと、恋愛に意識が偏ってしまいがちです。
逆に夢中になれることが1つでもある女性は、恋にのめり込んで自分を見失うことがありません。
仕事・趣味・恋愛など、どんなことにもバランス良く向き合えるでしょう。
恋愛は大きく感情を揺さぶられるもので、その刺激には誰もが夢中になりやすいです。
悪く言うと、誰かを好きになるだけで努力しなくても充実感を得ることができるため、代わりに夢や目標を見失う可能性もあります。
もともと何事に対しても意欲的になれない人は、なおさら恋への依存度が高まるのです。
人間関係で苦労した経験がある
人間関係で苦労した経験がある人は、恋人に多くを求めてしまう傾向があります。
「この人はきっと私を幸せにしてくれるはず」「私の傷を癒してくれるヒーロー」などと期待し、どんどん依存していくことがあるのです。
例えば過去の恋人に酷い振られ方をされたり、浮気された経験があると、どうしてもトラウマになってしまいがちですよね。
また、友人・職場の同僚とのいざこざも、彼氏への依存心が芽生える原因となります。
人との確かな繋がりを感じていたいがために、一番身近な存在である彼氏の愛を、過剰に欲しがってしまうのでしょう。
共感力が高すぎる
他人の感情に深く共感してしまうことも、彼氏に依存する原因の1つと言えます。
人の気持ちを敏感に察知してあげられるのは、素晴らしいことです。
しかし、それゆえに相手と自分の境界線があいまいになり、お互いに依存した状態になるケースは多いでしょう。
これは、恋人同士に限ったことではありません。
女友達の気持ちに寄り添いすぎて、自分の感情は後回しにする…なんてケースもよくあるものです。
また、優しすぎるために相手からも依存されて、「何でも言うことを聞いてくれる都合の良い人」と思われてしまうこともあるでしょう。
相手が大好きな彼氏となると、なおさら気持ちに寄り添いたくなるものですよね。
しかし、共感力が高すぎることは依存に繋がりますし、彼氏から「お節介」「うざい」と思われる要因にもなるのです。
自分で何かを決めた経験が少ない
これまで自分で何かを決めた経験が少ない女性も、男に依存しがちです。
そもそも自分で決断できないのは、「自信がなく人目ばかりを気にしてしまう」のが根本的な原因かもしれません。
人に判断を委ねた方が楽で、恋愛でも他力本願な思考を持ってしまうのです。
また相手が好きな人だと、「自分の考えを否定されるのが怖い」という気持ちになり、余計に自分で物事を決断しにくくなってしまうのでしょう。
嫌われるのが嫌で、どんなことでも彼氏の考えを優先してします。
その結果、自分でも知らず知らずのうち依存状態に陥ってしまい、次第に自分を苦しめてしまうのです。
「女性の幸せは男性に愛されること」という固定観念がある
男に依存するタイプの人は、「女性の幸せは男性に愛されること」という固定観念を持っている場合もあります。
愛されることで自分の価値を見出すため、彼氏に対して求めることが多く、どんどん依存を深めていくのです。
要は、精神的に自立できていない状態と言えるでしょう。
実際には、たとえ恋人がいなくても、自分の力で毎日を充実させることができる女性はたくさんいらっしゃいます。
つまり、愛されることだけにこだわるのは、仕事や趣味など恋愛以外のことを疎かにしている証拠なのです。
孤独感が強すぎる
孤独感が強すぎることも、彼氏や好きな人に依存する原因と考えられます。
「一人でいるのが苦手」「常に誰かと連絡を取り合っていたい」など、人との交流を過剰に求める女性は珍しくないでしょう。
そのようなタイプの人は、恋人ができると一気にのめり込んでいきます。
すると彼氏との関係性のみが深まって、逆に友人・知人との距離感が生まれるため、さらに孤独感が高まっていくのです。
「私には彼しかいない…」と思うようになり、それが依存に繋がってしまいます。
孤独というのは、一人でいても誰かといても感じてしまうものです。
つまり誰かに依存したって孤独感は消せないため、人に委ねず自分の力で乗り越えていくしかないと言えるでしょう。
恋愛経験が少なく、男性に夢を見ている
恋愛経験が少ないことが原因で、彼氏に対する依存度が高まる場合もあります。
異性と付き合ったことがない女性は、男性に対して夢を見がちだからです。
「こうしてほしい」「ああしてくれるはず」など、求めることや理想が多すぎて、彼氏への執着心が強くなってしまうのでしょう。
しかし実際、恋にウブな女性が望む王子様のような言動をとる男性は、ほとんどいません。
また女性から理想を押し付けられると、面倒に思うのが男心というものでしょう。
つまり恋愛初心者の女性の依存心は男性にとってかなり重荷で、二人の関係が悪化する原因にもなるのです。
逃避癖があり、現実に立ち向かう力がない
恋愛にのめり込んでいると、現実に起こる嫌なこと・やりたくないことを一時的に忘れられるものです。
そのため、逃避癖があり現実に立ち向かう力がない女性ほど、男に依存しやすいと言えるでしょう。
誰にでも、仕事や人間関係が上手くいかない時期はあるものです。
そういったとき、「逃げずにちゃんと乗り越えよう」と思えるか「もうどうでもいい」と投げ出すかは、人それぞれ異なるでしょう。
立ち向かおうとしない人の場合は、楽しいことに流されていく傾向があります。
中でも、強い刺激やドキドキ感を感じられたり、安心感を与えてくれる恋人との時間は、現実逃避に最適なのです。
また人によっては、「何かあったら彼氏にどうにかしてもらおう」と考えているケースもあるでしょう。
逃避癖がある人はどっぷり男に依存し、なおかつ相手に負担をかけてしまいがちです。
あなたの依存度はどれくらい?彼氏依存チェックリスト!
「彼氏のことは大好きだけど、私は依存なんてしていない」あなたはそう思っていませんか?
実は自分でも知らず知らずのうちに、彼氏に対して強い依存心が芽生えているケースは少なくありません。
ここでは、彼氏依存チェックリストを見ていきましょう。
以下に紹介していく項目に多く該当する場合、あなたの彼への依存度はかなり高いと言えます。
彼氏からの連絡を待ってしまう
LINEを送ったら返信が来るまでソワソワしたり、連絡がないと不安になる…そんな人は、彼氏に依存している状態です。
たとえ仕事中であっても、友だちと遊んでいたとしても、彼氏からの連絡を待ってスマホばかり気にしていませんか?
日常生活に支障をきたす前に、依存心を手放すことが大事です。
四六時中彼氏のことを考えている
寝ても覚めても彼氏のことばかり考えているのは、愛情が強いからではなく依存心が高まっている証拠でしょう。
特に、彼のことが頭から離れず他のことが手につかないというなら要注意です。
趣味に力を入れたり、仕事を頑張るなど、恋愛以外のことにも目を向けてみてくださいね。
彼のSNSをマメに確認している
彼氏のSNSでの投稿や、コメント欄で誰とどんなやりとりをしているか、くまなくチェックしているのは依存心があるからです。
常に彼の行動を把握しておきたいという気持ちの表れで、彼に「監視されてる」と思われる可能性もあります。
SNSばかりに気をとられず、もっと彼との直接的なコミュニケーションを重視しましょう。
NOが言えない
本当は自分にも意見があるのに、彼に対してNOが言えないのは、嫌われることを恐れているからでしょう。
つまり、「彼に見放されたくない」と思うくらい依存しているのです。
嫌なことは嫌だとしっかり伝えられない関係性なら、いつかはダメになってしまいます。
はっきりとNOを言ったほうがお互いに理解し合えるので、彼のことが大事なら思い切って本音を伝えましょう。
何よりも彼氏を優先する
デートのために他の約束をドタキャンしたり、仕事や勉強を後回しにして彼氏と会う…そういった行動は、男に依存する人によく見られます。
何よりも彼氏を優先するのは愛情が深いからと思えますが、「この人を絶対手放したくない」と固執しているだけです。
友人と疎遠になったり、仕事が上手くいかなくなる原因にもなってしまいます。
傷つけられても許してしまう
たとえ人格を否定するような発言をされても許してしまうのは、彼氏への依存度が非常に高まっているからです。
「傷つけられてもそばにいたい」なんて考えは、間違っています。
たとえ彼氏に悪気がなくても、ちゃんと怒る勇気が必要です。
あなたの正直な気持ちを恐れず言えたら、二人の絆は本当の意味で強くなり、依存心はなくなります。
嫉妬心が強い
彼氏が少しでも他の女性と仲良くしていると、怒り・悲しみが込み上げてくるのは、愛ではなく依存からくる感情でしょう。
過度な嫉妬心を抱くことは、あなただけでなく彼氏にとっても負担になります。
適度なやきもちならまだ「可愛い」と思ってもらえても、嫉妬を激しくぶつけられると男性はストレスに感じるものです。
あなただけを愛してくれていると、信じることが大事ですよ。
嫌われていないかとすぐ不安になる
依存していると、彼氏の何気ない発言や態度で「もしかして嫌われてるんじゃ…」とすぐ不安になってしまいがちです。
心に余裕があれば、たとえ彼が不機嫌そうでもスルーできるもの。
また、「私のこと嫌い…?」などと何回も確認してしまう人は、彼氏に鬱陶しいと思われる可能性があるのでやめておきましょう。
嫌われることを恐れてビクビクするのでなく、いつも笑顔でいた方が、男心をしっかり掴むことができます。
まとめ
彼氏に依存しないためには、距離感を近づけ過ぎないことが重要なポイントです。
まずは彼氏のことばかり考えているとしっかり自覚し、なおかつ彼氏に何も期待しないくらい精神的に自立していきましょう。
また、彼氏とSNSで繋がるのをやめたり、仕事・趣味の用事を入れて忙しく過ごせば、自然と一定の距離を保てます。
あなたからの連絡・デートの回数を減らすのも効果的です。
男に依存してしまう原因は、その人の性格や考え方にあると言えます。
自己肯定感が低い女性や、自分で物事を決断できないタイプなど、弱さを抱える人が恋愛にハマりがちです。
また、自分の幸せを男性に委ねる他力本願な考えだったり、逃避癖が依存を引き起こすこともあります。
「彼氏に依存してる」と自覚している人は、彼への甘えや期待を手放していきましょう。
あなたが依存しない女性になって、大好きな彼との関係は今よりもっと良好なものにしていってください!