『同朋新聞』5月号無料公開中!
『同朋新聞』5月号のPDFを無料で公開しています。
また、過去1年分のバックナンバーもご覧いただけますので、ぜひお読みください。
5月号の「人間といういのちの相(すがた)」は伊藤亜紗さん。
(東京工業大学科学技術創成研究院未来の人類研究センター長、リベラルアーツ研究教育院教授)
『利他について考える』
新型コロナウイルスの蔓延によって、世界が危機に直面する中、「他者のために」という意識や行動があらためて取り上げられるようになりました。また、その取り組みが「利他」「利他主義」と表現され、さまざまな分野で意識されています。「利他」という言葉が表すことは何なのか。そして、私たちにどのような可能性をひらくのでしょうか。美学者であり、東京工業大学未来の人類研究センターで利他について研究されている伊藤さんのお話を通して、人間の相(すがた)を考えます。