玄関にのれんはダメ?目隠しのれんは風水的に良くない?正しい下げ方を解説

記事内にプロモーションを含む場合があります
玄関にのれんはダメ?目隠しのれんは風水的に良くない?正しい下げ方を解説

「玄関にのれんはダメなの?目隠しのれんが風水的に良くないのは本当か正しい下げ方も知りたい!」

 

来客から家の中を隠すため、あるいはインテリアとして玄関にのれんを下げている人も多いと思います。

便利ですが、「目隠しのれんは風水的に良くない」なんて聞くと焦りますよね。

 

  • 玄関にのれんはダメって本当?
  • 目隠しのれんが風水的に良くない?
  • 玄関のれんの正しい下げ方は?

 

そこで今回は、玄関にのれんはダメなのか、風水からみた目隠しのれんの取り扱い方についてご紹介します。

玄関で風水的に気を付けることもまとめているので、ぜひチェックしてください!

 

目次

玄関にのれんはダメ?目隠しのれんは風水的に良くないって本当?

玄関にのれんはダメ?目隠しのれんは風水的に良くないって本当?

 

当たり前のように玄関にのれんを下げている人からすると、「玄関にのれんはダメ」なんて聞くとなぜダメなのか理由が気になりますよね。

目隠しのれんは風水的に良くないなんて声もありますが、そもそも本当なのでしょうか?

 

結論からお伝えすると、良い場合とNGな場合があるんです。

 

玄関にのれんはダメなのか
  • OKな場合とNGな場合がある
  • 気の流れを室内に留めてくれる
  • 目隠しのれんは魔除けにもなる
  • 玄関にのれんを下げた方が良い間取り

 

玄関ののれんはOKな場合とNGな場合がある

 

結論からいうと、玄関ののれんはOKな場合とNGな場合があります。

のれんに限らず、布というのは運気をため込みやすいものなんです。

 

そのため清潔に保てないのであれば、のれんはないほうがいいんですね。

目隠しのれんが風水的に良くないといわれるのは、汚れたのれんをいつまでもそのままにしている場合です。

 

ただ、のれんも玄関マットも、清潔に保てるのであれば、風水的にはおすすめのアイテムだといえるでしょう。

のれんにはどんな効果が期待できるのか、くわしく解説していきます。

 

目隠しのれんは気の流れを室内に留めてくれる

目隠しのれんは気の流れを室内に留めてくれる

 

目隠しのれんは、気の流れを室内に留めてくれる効果が期待できます。

人が出入りするのと同時に、玄関は気も出入りする場所なんです。

 

一般的に運気が良い家というのは、家全体に良い運気が流れています。

そして、そこに住む人の生活を支えているんです。

 

反対に、良い運気が流れていない家というのは、家の中にいてもなぜかイライラしてしまいます。

何も見えないのですが、何かどんよりしたものが漂っているでしょう。

 

そのせいか家にいると誰もが気持ちが落ち着かず、家族間のトラブルも絶えません。

結局、家によりつかなくなる家族が出てくることもあるでしょう。

 

幸福な生活というのは、過ごす時間が長い家の中をどれだけ良い運気で満たせるかにかかっているんですね。

たとえば、良い運気が入ってきても、家の中に留まらずすぐに外に出ていっては意味がありません。

 

せっかくの良い運気は逃したくないですよね。

目隠しのれんの役割は、良い運気が外に出ていくのを防ぎ、室内に留めること。

 

「頑張って努力してもなかなか形にならない」なんて悩みを抱えている人は、目隠しのれんを使うと効果が実感できるでしょう。

良い運気をまずは家の中に留めておくことを実感してみてくださいね。

 

目隠しのれんは魔除けにもなる

 

目隠しのれんは魔除けの効果も期待できます。

お店の軒先にのれんがかかっていることが多いのは、外からの邪気を防ぎ、悪い運気が店内に入ってこないようにするため。

 

どんな背景を背負ったお客さんが訪れるか分からないので、のれんを使って邪気を払っているわけです。

どれほど味がおいしい飲食店であっても、店内の雰囲気が悪い店には足を運ぼうとは思いませんよね。

 

実際足を入れた瞬間、気持ちが下がってしまい早々に出たくなるお店もあります。

一方で、お店の空気と自分の気がピッタリ合って心からくつろげる場合もあるでしょう。

 

悪い運気を店内に持ち込まないのは、縁起を大事にする商売において大きなポイントとなります。

お店と同じように、家も邪気を払いたい場所。

 

家は食事をする・寝るといった生活の基盤となる場所なので、悪い運気が入ってくると一気に生活がしんどくなってしまいます。

もしも家での生活がしんどくなると、ありとあらゆる場所に悪影響を及ぼすでしょう。

 

実は通勤や通学途中など、いつどこで悪い運気が自分にまとっているかは分かりません。

「家の雰囲気が良くない」「今より運気をアップしたい」という人は、悪い運気を家に持ち込まないよう、目隠しのれんを活用しましょう。

 

玄関にのれんを下げた方が良い間取りは?

玄関にのれんを下げた方が良い間取りは?

 

玄関にのれんを下げた方が良い間取りは、玄関からベランダまで、あるいは庭までが一直線の間取りです。

空気の通り道としては良い間取りになっています。

 

ところが、同時に玄関から入ってきた良い運気もすぐに外に出て行ってしまう場合もあるんです。

悪い運気はすぐに出て行ったほうがいいですが、良い運気はできるだけ家に留まってほしいですよね。

 

風通しの良い家は基本的に運気が良いですが、のれんを下げるとより運気をアップさせられますよ。

反対に、玄関から部屋までの間に長い廊下がある間取りは、のれんの効果をそこまで感じられない可能性があります。

 

こまめに洗濯して清潔を保つ手間が面倒だと感じるのであれば、無理して玄関にのれんを下げないほうがいいでしょう。

玄関にのれんを下げた方がいい間取りに関しては、のちほどさらにくわしく解説しています。

 

こちらもぜひチェックしてください。

 

玄関の目隠しのれんの正しい下げ方を解説!長さや色のおすすめは?

玄関の目隠しのれんの正しい下げ方を解説!長さや色のおすすめは?

 

ここでは玄関の目隠しのれんの正しい下げ方をご紹介していきます。

長さや色など、これから目隠しのれんを用意しようと思っている人は、ぜひ参考にしてくださいね!

 

玄関の目隠しのれんの正しい下げ方
  • なるべく長めののれんを選ぶ
  • 向きに合わせてラッキーカラーを選ぶ
  • 麻素材のものを選ぶ

 

なるべく長めののれんを選ぶ

 

頭の上にかかるくらいのものから、体をすっぽり覆うものまで、のれんの長さはさまざまです。

運気アップを狙うのであれば、なるべく長いのれんを選びましょう。

 

のれんの役割は、悪い運気が家に入るのを防ぐもの。

たとえば、マスクでも小さいものより顔をしっかり覆うもののほうが菌の侵入を防げますよね。

 

のれんも同じで、長いほど悪い気を家に入れないバリア効果が高くなるわけです。

理想の長さは、床につくくらいのしっかり長いものがおすすめですよ。

 

ただ、「邪魔になる」というのであれば、せめて床上から半分ほどは隠れる長さののれんを選びましょう。

小さなお子さんやペットがいる場合は、安全性を確保してくださいね。

 

麻素材など、軽くて通気性の良い素材ののれんを選べば、長くてもそこまで邪魔にはなりませんよ。

 

玄関の向きに合わせてラッキーカラーを選ぶ

玄関の向きに合わせてラッキーカラーを選ぶ

 

玄関の向きに合わせて、のれんの色を選ぶことも大切です。

風水では方角と同じくらい大切にされているのが、色。

 

目にする色や身に付ける色によって気持ちが高ぶったり落ち着くことってありますよね。

色が私たちの暮らしに与える影響はとても大きいのです。

 

そのため、毎日目にするのれんもラッキーカラーを選ぶことで運気アップが見込めますよ。

玄関の向きに合わせたラッキーカラーはのちほどくわしく紹介しています。

 

基本的には明るい色を選ぶことが大切です。

 

麻素材のものを選ぶ

 

のれんを選ぶときは、色やデザインだけに注目しがちですよね。

ですが、素材にも注目してのれんを選ぶと、よりのれんの効果を高められますよ。

 

風水的におすすめなのは、麻素材ののれん。

麻は、神様が地上に降り立つ際に利用したという言い伝えがあるほど、縁起のいい素材なんです。

 

また、麻は魔除け効果もあります。

同じく魔除け効果のあるのれんと組み合わせると、より強力なお守りになってくれるでしょう。

 

麻は通気性がよく、また速乾性もあるため洗濯してもすぐに乾くのがメリットです。

こまめに洗濯して、清潔を保ちたいのれんにはぴったりの素材ですよね。

 

玄関の目隠しのれんの下げ方で注意した方が良いことは?

玄関の目隠しのれんの下げ方で注意した方が良いことは?

 

どんなに良い目隠しのれんを選んだとしても、下げ方ひとつで運気は下がってしまいます。

実際に目隠しのれんを下げる前に、注意した方が良いことをチェックしておきましょう!

 

玄関の目隠しのれんの下げ方注意点
  • のれんは頻繁に洗濯し清潔な状態を保つ
  • 家の中心ライン上には下げない

 

のれんは頻繁に洗濯し、清潔な状態を保つ

 

のれんは頻繁に洗濯し、清潔な状態を保ちましょう。

なぜなら、のれんに限らず汚れたものや不潔なものには悪い運気がたまるからなんです。

 

どんなに運気アップの効果があるものでも、清潔でないと効果はないどころか、運気がダウンしてしまいます。

一見きれいなのれんでも、住人の頭や手が触れるため、思ったよりも汚れています。

 

1週間に一度は洗濯して、きれいな状態のものを玄関に下げてくださいね。

 

家の中心ライン上には下げない

家の中心ライン上には下げない

 

家の中心ライン上にのれんは下げないことも意識してください。

中心ラインとは、玄関から始まり家の奥までに向かう直線のことです。

 

西と東を結ぶ場合もあれば、北と南を結ぶ場合もあり、家によって違います。

風水において中心ラインとは、エネルギーが循環している場所。

 

そのため、中心ライン上のいずれかにのれんを下げるのは、循環を妨げる行為になるんですね。

のれんが持つ気を留めておく力は扉以上に強いものなのだとしっておきましょう。

 

中心ライン上に扉がある場合は、気にしなくても大丈夫です。

ただ、のれんをわざわざ下げるのはやめたほうがいいでしょう。

 

エネルギーが循環している家の中心ラインを今よりも少しだけ意識すると、運気は徐々にアップしていきますよ。

 

玄関の目隠しのれん活用を特におすすめする間取りは

 

玄関の目隠しのれん活用を特におすすめする間取りは

 

玄関の目隠しのれんは、魔除けにもなる重要なアイテムです。

特にこれから紹介する間取りの人は、玄関に目隠しのれんを下げることで運気アップを見込めます。

 

自分の家が当てはまるかどうか確認し、ぜひ目隠しのれんを活用してみてください!

 

玄関の目隠しのれん活用を特におすすめする間取り
  • 玄関の目の前がキッチン
  • 玄関の正面が階段
  • 玄関からベランダまでを遮るものがない

 

玄関の目の前がキッチン

 

玄関の目の間にすぐキッチンがある間取りの家は、ぜひ目隠しのれんを使いましょう。

なぜなら、火を使って料理をするキッチンは、玄関から入ってきた良い運気を燃やしてしまうとされるため。

 

キッチン自体は金運や健康運に関わっており、清潔にしていれば運気アップを望めるいい場所です。

ただ、運気の出入り口である玄関との相性は良くないんですね。

 

そこで役に立つのが玄関の目隠しのれんです。

入ってきた運気がすぐにキッチンで燃えることがないので、良い気の流れを保てますよ。

 

キッチンはプライベート空間でもあるので、お客さんの目から隠すという意味でも、玄関にのれんを下げるのはおすすめです。

 

玄関の正面が階段

玄関の正面が階段

 

目隠しのれんをおすすめするのは、玄関の正面にすぐ階段がある間取りです。

玄関を開けてすぐ階段というのは、割と戸建てでは多い間取りですよね。

 

しかし、風水的には相性はよくありません。

なぜなら、階段は家の中でも気の通り道となる場所だからです。

 

玄関から良い運気が入ってきても、階段につられて気はすぐに上に上がってしまいます。

家の中で良い気が循環されなくなり、家の中の運気のバランスが崩れてしまうんですね。

 

玄関の目隠しのれんには、せっかく入ってきた良い運気がすぐに階段上にいくのを防ぐ役割があります。

良い運気をある程度1階にためておけば、運気バランスが崩れることはなくなりますよ。

 

玄関からベランダまでを遮るものがない

 

玄関を開けたらまっすぐベランダまで見渡せる間取りにも、玄関のれんはおすすめです。

ベランダは外とつながっており、玄関と同じく気の出入りがある場所。

 

玄関からベランダまで遮るものがない家は、せっかく良い運気が入ってきても家の中にとどまらずにすぐに外に出てしまうんです。

のれんが玄関に1枚あるだけでも、運気はすぐに外に出ていくことはありません。

 

ドアのように風通しを左右することもないので、ぜひ玄関のれんを下げてみてください。

 

のれんの色に取り入れて!玄関の方角に合わせたラッキーカラー

のれんの色に取り入れて!玄関の方角に合わせたラッキーカラー

 

風水では、方角によって持っている気の流れが違うとしています。

そして、色はそんな運気に作用する力を持つものです。

 

そのため、方角に合わせて相性の良い色を取り入れると、運気が上昇しますよ。

玄関の方角に合わせたラッキーカラーを紹介するので、自宅の玄関をチェックしながらのれん選びの参考にしてください!

 

玄関の方角 ラッキーカラー 方角が持つ運気
ピンク・ベージュ・アイボリー 恋愛運・家庭運
北東 白・アイボリー・ピンク・ベージュ 不動産運
白・青・アイボリー・黄緑 仕事運・健康運
南東 ピンク・オレンジ・黄緑 良縁・結婚運
オレンジ・黄緑・緑 人気運・仕事運
南西 白・黄緑・ライトイエロー 家庭運・愛情運
西 白・ピンク・黄 金運・社交運
北西 ベージュ・パールホワイト・ライトピンク 成功運・安定運

 

他にもある!玄関で風水的に気をつけるべきこと

他にもある!玄関で風水的に気をつけるべきこと

 

玄関は人の出入りがあり、その家の顔とも呼べる場所です。

風水について少し気を付けるだけで、運気が劇的に変化するんです。

 

日常的にも取り入れやすい風水を4選紹介するので、ぜひ実行してみてください!

 

玄関で風水的に気をつけるべきこと
  • 下駄箱の掃除をこまめにする
  • 傘立ての掃除や整理整頓をしっかりする
  • 玄関が暗い場合は夜明かりを灯す
  • ゴミ箱を置かない

 

下駄箱の掃除をこまめにする

 

下駄箱の掃除はこまめにし、いつも清潔を保ちましょう。

玄関にのれんを下げる、運気アップの置物を置くなどしても、下駄箱が汚れていては何の意味もありません。

 

風水では、ゴミやほこりには悪い気がたまるとされています。

良い運気よりも悪い運気の方が人に与える影響は大きく、下駄箱が汚れているだけで運気はダウンし、上がることはありません。

 

下駄箱は、外から履いてきた靴が並ぶ場所です、

晴れた日の外出であっても思った以上に靴底は汚れており、ほこりや砂がついています。

 

最低でも1か月に一度は下駄箱の掃除をこまめにしましょう。

思った以上に汚れていてびっくりするかもしれません。

 

また、履いていない靴や下駄箱に必要のないものも処分してください。

下駄箱の中がパンパンだと空気の流れが悪くなり、嫌な臭いがこもるようになります。

 

風水では臭いも運気ダウンにつながるため、注意しましょう。

反対に、下駄箱の中がすっきりしていると、空気の循環も行われるため、悪い気がたまりません。

 

特に子どもの靴はいつの間にかサイズアウトしていることも多いもの。

定期的に見直し、すっきりとした下駄箱を目指しましょう。

 

傘立ての掃除や整理整頓をしっかりする

傘立ての掃除や整理整頓をしっかりする

 

傘立てを置いている場合は、こちらも掃除や整理整頓を欠かさないようにしましょう。

実は、風水において傘立てを玄関の内側に置くのはおすすめできません。

 

なぜなら、傘は濡れた状態が多く、水が玄関にたまると悪い運気もたまるとされるからです。

どうしてもマイナスの運気がたまりやすい傘立てですが、ないと不便ですよね。

 

そのため、使用するなら傘立てを清潔に保ち続けるのが何より大切です。

 

傘立てを清潔に保つ方法

傘立てにたまった水はこまめに捨てる
使っていない傘は処分する
傘立ても掃除してきれいにする

     

    余分なものをなくし、すっきりとした傘立てを目指しましょう。

    また、傘立てのデザインはなかなか気にしないかもしれませんが、思い切って自分の好きなデザインのものに買い替えるのもおすすめ。

     

    傘立てをインテリアの一部として考えると、愛着がわき、より大事にする気持ちが芽生えるからです。

    最近では、素材もデザインもさまざまな傘立てが販売されています。

     

    今使っている傘立てが古くなっている人は、ぜひ買い替えも検討してくださいね。

     

    玄関が暗い場合は夜明かりを灯す

     

    玄関が暗い場合は、夜明かりを灯して明るくしましょう。

    風水の世界では、明るい場所には良い運気が入ってくると考えられます。

     

    玄関の広さは実はそれほど重要ではありません。

    たとえ狭くても、清潔で光が入ってくるような明るい玄関が良い玄関なんです。

     

    自然光がたっぷり入ってきて、1日の中で暗い時間がない玄関が理想だといえるでしょう。

    しかし、どうしても窓がなかったり、方角的に玄関が暗くなったりするときがありますよね。

     

    そんなときは、夜の間だけでも照明を灯し、玄関に光を届けましょう。

    一晩中玄関の電気をつけっぱなしにするのに抵抗がある人は、小さな照明でもOKです。

     

    電池式のキャンドルをいくつか用意するのもいいですね。

    インテリアとしても素敵なので、好みのものを選んで置いてみてください。

     

    ゴミ箱を置かない

    ゴミ箱を置かない

     

    玄関にはゴミ箱を置かないでください。

    ダイレクトメールや届いた荷物の包み紙など、玄関先はゴミが出やすい箇所です。

     

    玄関掃除をした際も、ちり取りであつめたゴミをするに入れられます。

    このように、ゴミ箱を置いておくのは、捨てる際はもちろん集積所に出す際も便利ですよね。

     

    ですが、ゴミ箱は結局いらないものを入れるもの。

    どんなに清潔にしていても、「不要なものを入れておく場所」であることに変わりはありません。

     

    そもそも玄関は、家の顔です。

    風水においてもできればない方がいいものなので、家の顔である玄関に、ゴミ箱を置くのはやめましょう。

     

    誰でも「顔」にわざわざごみを置くことはないはず。

    玄関先で出たゴミはすぐに室内に持ち込み、ゴミ箱に捨てる習慣をつけることが大切ですよ。

     

    捨てようと思っている段ボールや不燃物ゴミなどを、玄関先にまとめておくのもおすすめしません。

    便利さよりも、風水を優先する方が運気アップにつながっていきます。

     

    「玄関は家の顔」と覚えておけば、ダンボールなどのちょい置きも減らせますよ。

     

    まとめ

    まとめ

     

    今回は玄関にのれんはダメなのか、目隠しのれんが風水的に良くないとされる理由をまとめました。

    以下が記事のまとめです。

     

    この記事のまとめ
    • 玄関ののれんはOKだが不潔はNG
    • のれんは良い気を家に留め魔除けにも
    • 長めで麻素材、ラッキーカラーを選ぶ
    • のれんは清潔に保つことが大事
    • 玄関の風水にも気を使うと良い

     

    結論から言うと、玄関の目隠しのれんは魔除けにもなる良いアイテム。

    ですが、のれんの選び方や下げ方を間違えると、運気を下げることもあります。

     

    実際に玄関にのれんを下げている人も、これから下げようと思っている人も、一度のれんの種類や下げ方を確認するといいでしょう。

    のれんだけでなく、玄関は少し気を付けるだけで風水的にも運気アップが見込める場所です。

     

    毎日使う場所だからこそ、清潔にして良い運気を取り入れましょう!

     

     

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    目次